*

白髪染めには体に良くて髪が潤う!グリーンノート・ヘナが断然オススメ!

公開日: : 最終更新日:2014/02/14 健康

白髪染めには体に良くて髪が潤う!グリーンノート・ヘナが断然オススメ!

広告

出産後、ドカっと白髪が増えました。
高齢出産ということもあるのでしょうか、これじゃ高齢どころか、前期高齢者みたい!ということで白髪を染めることに。
今回、タイトルにもあるようにヘナを初めて使ってみました。
結論からいうと、やって大正解!
これはぜひともおすすめしたいので、記事にしてみました。

美容院で一般的な白髪染めをしたら髪がパサパサでエライことに!

IMG_0300
今回ヘナにしようとおもったのにはわけがあります。
実は、第1子出産後も白髪がドッサリと増えたので、近所の美容院で一般的な白髪染めをしてもらったんです。
ところが、髪がパサついてパサついて・・・。
その後、トリートメントをしようが、コンディショーを変えようが、どうにもならない始末。
ブラシは通らないし、抜け毛は増えるし、ひどい目に合いました。
白髪染めは体にも皮膚にも悪いと言われています。
なんでそんな悪いものを我慢して(美容院で高いお金を出してまで)、やったのに、こんな目に遭うんだ!というわけで、今度は体にいいヘナにするぞと今回やったわけです。

使用したのは「グリーンノートグリーンノートヘナ オレンジブラウン」


使用したのは自然食品屋さんやAmazonでも手に入るタイプの「グリーンノートグリーンノートヘナ オレンジブラウン」です。
特にこれがいいというわけではないのですが、いつも信頼して購入している自然食品店が取り扱ったいたので迷わず購入しました。

「グリーンノートグリーンノートヘナ オレンジブラウン」を使っての白髪染めの手順

では私が実際に行った「グリーンノートグリーンノートヘナ オレンジブラウン」を使っての白髪染めを順を追って説明したいと思います。

道具を揃える

まずは道具です。
IMG_0306

  • ボウル
  • 泡立て機
  • 立てられる鏡
  • 串もしくは長い菜箸のようなもの
  • 刷毛
  • 体がヘナに汚れないようにするためのカバー(ゴミ袋で十分代用可)
  • ヘアキャップ
  • サランラップ適量
  • 前が開く服
  • タオル

粉を水で溶く。抹茶のようないい香りでリラックス!

IMG_0308
まずは適量を水で溶きます。
参考までにですが、私の場合、肩ぐらいまでのセミロングで髪の量は多いですが、半分の量で十分でした。
水に溶き始めると、抹茶のようないい香りがヘナの特徴です。
私はこの香りにすっかり癒やされてしまいました。
とってもリラックスできますよ。
白髪染めというと薬品の鼻を突くような匂いが特長ですが、ヘナはまったく逆。
すっかりリラックスしてしまいました。

服を着替え、カバーを体にかぶります。

白髪染めの準備ができたら、前開きの服に着替えます。
服を脱ぐときに、衣服に髪が使いないようにするためです。
着替えが完了したら、カバーを頭から被ります。
美容院などでカットするときに、被せてくれるカッパのようなやつですね。

髪に刷毛で塗っていく

いよいよ白髪染めの開始です。
やり方は全然自由でいいですが、白髪染めのヘナが髪全体(白髪部分)にしっかりと絡むように丁寧に塗っていきます。
私の場合は、頭のてっぺんを左右に分けて、生え際から順に塗っていくようにしました。
目的の部分への塗布が終わったら、串または長い菜箸のようなもので、ひっくり返して、塗布できていない部分にも塗りつけていきます。

フタをして1時間半待つ

IMG_0315
髪全体への塗布が完了したら、ゴールはあとすこしです。
髪にタオルを巻き、その上からサランラップをかけて密閉しましょう。
さらにヘアキャップをかければ出来上がり。
1時間半ほど待って、シャワーで流せば完了です!
お疲れ様でした。

気になるビフォーアーアフターはこちら

実際に染める前と染めた後の画像がこちらになります。
いかかでしょうか。
自分的にはいい具合に染まっています。
IMG_0302
before

IMG_0327
after

染めた後の髪の潤いが素晴らしくウルウル

ヘナにして何がよかったかというと、染めた後の髪の潤いが素晴らしくいいのです。
ウルウルになります。
髪にひっかからずに、ブラシできたのなんて、ほんといつぶりでしょう。
抜け毛も一気に減ったようです。
ヘナは染めるにも適していますが、それ以上に髪自体にもいいんですね。
今後も白髪は増えていくと思うので、定期的にヘナで染めていきたいと思います。


グリーンノートグリーンノートヘナ オレンジブラウン

広告

他の方もお役に立てそうでしたらシェアしていただけるとうれしいです!

関連記事

効果があるのに簡単!夏バテ解消法

効果があるのに簡単!夏バテ解消法をご紹介します。 といっても、夏バテ予防だけでなく、体にもいいとい

記事を読む

がんとは食べもので闘おう!余命半年と言われた父が7年間元気だったこと

私の父は62歳のとき、胆管がんでなくなりました。 がんと診断されたのが55歳のとき。 そのとき、

記事を読む

健康関連ニュースまとめ2013年8月版:健康ニュースでもっと健康に

健康関連のニュースをピックアップしてお届けしています。 健康関連のニュースは1つだけ見たのでは判断

記事を読む

Amazonアソシエイト・プログラム規約による記載
当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

広告

防腐効果や食中毒を予防する作用がある自然の着色料「赤しそ」
防腐効果や食中毒を予防する作用がある自然の着色料「赤しそ」

防腐効果や食中毒を予防する作用がある自然の着色料「赤しそ」をご紹介しま

効果があるのに簡単!夏バテ解消法

効果があるのに簡単!夏バテ解消法をご紹介します。 といっても、夏バテ

カロリーゼロで食物繊維だらけの健康食品「寒天」

寒天は冬につくられます。 しかし、使う機会が増えるのは圧倒的に夏です

ダイエットだけじゃない!コンニャクのグルコマンナンがパワーの秘密

5月29日が何の日かご存知ですか? よくある語呂合わせです。 5=

美しく健康になれること間違いなし!五穀を食べれば健康になるわけ

突然ですが、「五穀(ごこく)」をご存知ですか。 五穀の定義は時代や地

→もっと見る

PAGE TOP ↑